養護老人ホーム士別桜丘荘

  • HOME
  • 養護老人ホーム 士別桜丘荘

施設・サービス紹介

養護老人ホーム 士別桜丘荘

定員:100名(デイサービスセンター併設)

住所:士別市東11条4丁目3029番地19
電話:0165-23-2560

おおむね65歳以上で、環境上又は経済上の理由により、在宅での生活が困難な方に対し、自立した日常生活が送れるように、食事、入浴、排せつ等の日常生活上のお世話や健康管理 及び療養上のお世話を行うことで、明るく楽しい日々を送ることができるよう援助します。ご自分でできることは、ご自分でおこなっていただく生活が基本となっています。

養護老人ホーム 士別桜丘荘
Facebook
LINE

ご利用について

施設入所関係
あらかじめ提出していただく入所申込書の内容にもとづき判定を行った結果、施設の利用状況を見ながらご案内します。施設利用料金については所得に応じての金額となります。

自立支援ショート関係
あらかじめ士別市役所の介護保険課と相談、希望する利用内容等を決定し、施設の利用状況を見ながらご案内します。

通所介護(デイサービス)関係
あらかじめ担当の介護支援専門員と相談してご連絡いただき、利用状況を見ながらご案内します。

施設の概要

所在地 士別市東11条4丁目3029番地19
建物構造 鉄筋コンクリート造り 地上2階
面積 敷地面積 9,529.47m2
建物面積 2,450.08m2
延床面積 4,134.72m2
介護保険 平成26年4月1日事業開始(特定施設入所者生活介護・(第1号通所事業)通所介護)
居室
  • 養護老人ホーム
    2人居室30室・1人居室40室
  • 自立支援短期入所
    1人居室2室
  • 通所介護
    定員20名
    第1号通所事業も含む

一日の流れ

6:00 起床・洗面・整容 14:00 ラジオ体操
8:00 朝食・配薬等 14:10 売店(毎週木曜日)
8:45 引継ぎ(夜勤職員から日勤職員へ) 15:00 入浴(週2回)
9:30 ラジオ体操 17:00 夕食・配薬等
10:00 嘱託医往診(毎月第1水曜日)・入浴(週2回)・理容(月1~2回) 17:15 引継ぎ(日勤職員から夜勤職員へ)
12:00 昼食・配薬等 21:00 就寝・消灯

※夜間においても、介護職員が随時巡回し身辺介助・排せつ介助等のサービスを提供

主な年間行事

1月 新年会 7月 バスハイク・九十九観音法要
2月 節分豆まき・ゲーム大会 8月 盆法要・夏祭り
3月 ひなまつり・彼岸法要 9月 敬老会・彼岸法要・老人クラブ芸能発表会
4月 桜寿会総会 10月 寿司の日
5月 花祭り 11月 家族のつどい
6月 ゲーム大会 12月 クリスマス会・餅つき

※毎月開催:誕生会・話し合いの会

 

施設からのお知らせ

士別桜丘荘2025.06.30

一般浴槽改修工事終了のお知らせ

ご利用者様及びご家族のご協力のもと、改修工事中は気温も高く予定通りに進み、本日完成いたしました。

今までは、水色が剥がれコンクリートむき出しの状態のお風呂でしたが、鮮やかな緑色になり、洗い場の立ち上がりも同じ色で塗装していただきました。

入浴開始は、令和7年7月1日から使用開始となります。

皆様のご協力とご理解、大変ありがとうございました。

改修後の一般浴槽

洗い場の立ち上がりの塗装も致しました

士別桜丘荘2025.06.27

士別翔雲高等学校 ボランティア局の活動

6月19日(木)、士別翔雲高等学校のボランティア局員8名の生徒様が活動されました。

今年度より、定期的に来荘されボランティア活動をして頂けることとなり、今回は2回目のボランティア活動となっております。

今回は、入居者の方々とトランプをしながら雑談をされており皆さんとても楽しいひと時を過ごされました。

 


士別桜丘荘2025.06.19

クラブ活動を再開しました。

コロナ禍以前に行っていた老人クラブ活動を5月より再開しました。

現時点では、カラオケクラブと工芸クラブの2クラブを再開しております。

どちらのクラブも外部よりボランティアの講師を招いて、歌唱及び作品作りを行っています。

これからも入所者の皆様が、楽しく生活していけるように様々な取り組みを行っていきたいと考えております。

 


士別桜丘荘2025.06.19

春の避難訓練の実施について

6月11日(水)、春の避難訓練を行いました。

今回は、夜間を想定した自主訓練の中で、職員の指示に従い利用者の皆様迅速に避難をすることができました。

今後も、火の取り扱いについては十分に気を付け運営して参ります。


士別桜丘荘2025.06.19

毎年大好評の「ジンギスカンの日」を行いました。

6月4日(水)、毎年実施しているジンギスカンの日を行いました。

入所者の皆様「とても美味しかったよ」と喜ばれていました。


前へ

ページの上に戻る